【節約】圧力鍋を買い替える前に見るべし!【原因のほとんどがパッキンです】
こんばんはsatoruです!
本日の夕食は「おでん」をリクエストしました。
先日見た「ちびまる子ちゃん」に影響されて(笑)
帰宅したら、おでんはできていました。
いい匂いがい室内に漂ってます…
地域によって、おでんの具材は
地域様々だとおもいます。
沖縄の「おでん」は、
豚足を入れるとこもあるんです…(*^_^*)
以前は大嫌いだったんだけど、
かなり「美味」です(*≧∪≦)
あっ本題に戻るね!
圧力釜で豚足を作っているときに、
圧力釜が、激しい爆発音がしたそうです…(´・_・`)
もちろん機能は出来なかったそうです…
妻は
「寿命だね…買い替えなきゃ…」
( ゚Д゚)ハァ? 1年前に買ったんだよ!
私はとりあえず、ネットで検索…
「圧力釜、故障、原因、パッキン…」
ググってみると見つかりました!
要するに、
角煮や油がでるものを鍋にかけると、
油汚れでパッキンが機能しにくくなるそうです…
とりあえず私は、圧力釜のパッキンの油を完全に洗浄…
重曹も使って洗浄…
パッキンが、キュッキュッとなったころ、
試しにサツマイモを茹でてみました…
なんだ!
使えるじゃん!
全く!(*`へ´*)
道具を大事にしないからだよ!
妻に
「全ての物は生きているんだよ、
もっと物を大事にしないと!」
と注意しました…
妻はしばらく、シュンとしていました…(´・_・`)
ちと言い過ぎました…
私も妻を大事にしなきゃね(。-_-。)
本日の夕食は「おでん」をリクエストしました。
先日見た「ちびまる子ちゃん」に影響されて(笑)
帰宅したら、おでんはできていました。
いい匂いがい室内に漂ってます…
地域によって、おでんの具材は
地域様々だとおもいます。
沖縄の「おでん」は、
豚足を入れるとこもあるんです…(*^_^*)
以前は大嫌いだったんだけど、
かなり「美味」です(*≧∪≦)
あっ本題に戻るね!
圧力釜で豚足を作っているときに、
圧力釜が、激しい爆発音がしたそうです…(´・_・`)
もちろん機能は出来なかったそうです…
妻は
「寿命だね…買い替えなきゃ…」
( ゚Д゚)ハァ? 1年前に買ったんだよ!
私はとりあえず、ネットで検索…
「圧力釜、故障、原因、パッキン…」
ググってみると見つかりました!
要するに、
角煮や油がでるものを鍋にかけると、
油汚れでパッキンが機能しにくくなるそうです…
とりあえず私は、圧力釜のパッキンの油を完全に洗浄…
重曹も使って洗浄…
パッキンが、キュッキュッとなったころ、
試しにサツマイモを茹でてみました…
なんだ!
使えるじゃん!
全く!(*`へ´*)
道具を大事にしないからだよ!
妻に
「全ての物は生きているんだよ、
もっと物を大事にしないと!」
と注意しました…
妻はしばらく、シュンとしていました…(´・_・`)
ちと言い過ぎました…
私も妻を大事にしなきゃね(。-_-。)