【絶品】カツオのタタキの作り方【簡単】
こんばんは(^^)
今日は、私の自慢料理「カツオのタタキ」の作り方を紹介します。
料理って言うには、
あまり対した事はしないんだけど(^^ゞ
周りから評判が良いので、紹介したいと思います。
作り方は至って簡単です!
これが出来れば、プチ自慢が出来ます(笑)
ではまず
■材料
カツオ 一冊
玉ねぎ 好みで
乾燥ワカメ 好みで
大葉 2,3枚
長ネギ 好みで
★タレ
ポン酢 適量
チューブニンニク 適量
チューブしょうが 適量
★印は全て混ぜておいて下さい。

以上です!
あっ、レシピ見て
「好みや適量じゃ、
分からんばい!!!(; ・`д・´)
え~加減にせいやっ!」
って声が聞こえて来そうですが、
大丈夫です~(^^)
写メは入れるので(^^)
1.玉ねぎを薄くスライスして、水にさらしておきます。その時に、乾燥ワカメも一緒に入れて下さい。

2.写真のように、カツオをクシで刺して、両面とも表面だけコンロで炙ります。
(IHだったらどうするの?って声が聞こえてきそうですが、こればかりは…(-_-;)
私にはどうしょうもありましぇんm(_ _;)m)

3.炙り終えたら冷水に入れて冷まします。
水にさらしていた玉ねぎとワカメをよく水切りして皿にしいていきます。
その上にカツオを切って並べていきます。

4.カツオの上に、長ネギ、大葉をスライスしてのせます。
まあここは好みなので、カイワレやモミジおろし等入れても美味しいですよ(^^)
30分位、冷蔵庫で冷やして下さい。
仕上げます~(^^)
冷やしたカツオのタタキに、タレを少しづつかけながら指の腹でペタペタと叩きます。
そこから「タタキ」って言われるようになったそうです!
完成~(^^)
さあ召し上がれ(^^)

今日は、私の自慢料理「カツオのタタキ」の作り方を紹介します。
料理って言うには、
あまり対した事はしないんだけど(^^ゞ
周りから評判が良いので、紹介したいと思います。
作り方は至って簡単です!
これが出来れば、プチ自慢が出来ます(笑)
ではまず
■材料
カツオ 一冊
玉ねぎ 好みで
乾燥ワカメ 好みで
大葉 2,3枚
長ネギ 好みで
★タレ
ポン酢 適量
チューブニンニク 適量
チューブしょうが 適量
★印は全て混ぜておいて下さい。

以上です!
あっ、レシピ見て
「好みや適量じゃ、
分からんばい!!!(; ・`д・´)
え~加減にせいやっ!」
って声が聞こえて来そうですが、
大丈夫です~(^^)
写メは入れるので(^^)
1.玉ねぎを薄くスライスして、水にさらしておきます。その時に、乾燥ワカメも一緒に入れて下さい。

2.写真のように、カツオをクシで刺して、両面とも表面だけコンロで炙ります。
(IHだったらどうするの?って声が聞こえてきそうですが、こればかりは…(-_-;)
私にはどうしょうもありましぇんm(_ _;)m)

3.炙り終えたら冷水に入れて冷まします。
水にさらしていた玉ねぎとワカメをよく水切りして皿にしいていきます。
その上にカツオを切って並べていきます。

4.カツオの上に、長ネギ、大葉をスライスしてのせます。
まあここは好みなので、カイワレやモミジおろし等入れても美味しいですよ(^^)
30分位、冷蔵庫で冷やして下さい。
仕上げます~(^^)
冷やしたカツオのタタキに、タレを少しづつかけながら指の腹でペタペタと叩きます。
そこから「タタキ」って言われるようになったそうです!
完成~(^^)
さあ召し上がれ(^^)
